この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

【手ごねパン】次女と一緒に肉まん作りました。

2022年03月14日


おはようございます!

***Aozoraパン製法***

いろいろなパンを焼く!【23】

肉まんを作りました。
以前、パン教室Aozora美香子さん
自宅教室で受けたレシピの
バージョンアップしたものです。


次女が少し元気がなかったので
散歩にいってから、一緒に肉餡を包みました。
ちょっと元気がでたと写真を撮っていました。

生活感あふれたキッチンです^^;

蒸してすぐの肉まんのおいしさに

『おいしい!!』

出産前なので、体重が気になるようですが
2個目を悩みながら食べてました(笑)

リボン  リボン  リボン  リボン  リボン  

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

リボンのプロを目指す全国初のリボン協会



にほんブログ村 ハンドメイドブログ りぼんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ
にほんブログ村

  


Posted by ぽかぽかりぼん at 07:00Comments(0)

【手ごねパン】フォカッチャを焼きました

2022年03月13日


おはようございます!

***Aozoraパン製法***

いろいろなパンを焼く!【22】

フォカッチャを焼きました。


粉はシルバーライズicon06


北海道のめぐみ様から頂いたサンプルです。

香ばしくて美味しかったです。
オリーブオイルでカリっと焼きました。
(本当は天板にオリーブオイルを
出しすぎたのですが、それも美味しくて正解(笑))

リボン  リボン  リボン  リボン  リボン  

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

リボンのプロを目指す全国初のリボン協会



にほんブログ村 ハンドメイドブログ りぼんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ
にほんブログ村

  


Posted by ぽかぽかりぼん at 07:00Comments(0)

【プレゼント】サンプルをいただきました^^

2022年03月12日


おはようございます!

久しぶりの頭痛でダウン。
口唇ヘルペスも何年振り?
・・・今日は頭痛も治り元気です!

先日北海道のめぐみ様より
サンプルを頂きました。

『シルバーライズ』




いろんなパンに対応できるそうです。
早速、使わせていただきます。

国産の小麦粉好きにはとっても嬉しいプレゼントです。

ありがとうございました!
リボン  リボン  リボン  リボン  リボン  

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

リボンのプロを目指す全国初のリボン協会



にほんブログ村 ハンドメイドブログ りぼんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ
にほんブログ村

  


Posted by ぽかぽかりぼん at 10:34Comments(0)

【手ごねパン】かぼちゃのパヴェを焼きました^^

2022年03月10日


おはようございます!

***Aozoraパン製法***

いろいろなパンを焼く!【21】

かぼちゃのパヴェを焼きました。


美香子さんのレシピです。

小麦粉は『ゆめちから』です。

食べだしたら止まらなくなります(笑)

生地の端っこはくるりと巻いてiconN07



リボン  リボン  リボン  リボン  リボン  

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

リボンのプロを目指す全国初のリボン協会



にほんブログ村 ハンドメイドブログ りぼんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ
にほんブログ村

  


Posted by ぽかぽかりぼん at 07:00Comments(0)

【手ごねパン】レーズン食パンを焼きました

2022年03月09日


おはようございます!

***Aozoraパン製法***

いろいろなパンを焼く!【20】

レーズン食パンを焼きました。


先月も焼いたレーズン食パン
見返したら2月8日でした。同じ8日。



前回よりレーズン沢山入れました!
わくわくicon06

カットしたらこんな感じpoint_7



もう少し増やせるかな???

今日の粉はゆめちから。
ガスオーブンで焼きました。

この食パンの捏ね時間は4分ですiconN07

リボン  リボン  リボン  リボン  リボン  

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

リボンのプロを目指す全国初のリボン協会



にほんブログ村 ハンドメイドブログ りぼんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ
にほんブログ村

  


Posted by ぽかぽかりぼん at 07:00Comments(0)

【手ごねパン】ヴェノアの復習焼きをしました

2022年03月08日


おはようございます!

***Aozoraパン製法***

いろいろなパンを焼く!【19】

ヴェノアの復習焼きをしました。


レッスンで教えていただいた焼成時間や
方法(?)を試してみました。

ヴェノアって今回初めて聞いたかもしれません。
色々試してみたくなるパンです。

そして、美味ししいから喜んで食べてくれます^^
夜は食べたい気持ちを抑えながら
今日の朝ごはんにするみたいです(笑)
(お昼にレッスンで焼いたパンをたべたしねっ)

フィリングはレッスンではホワイトチョコと
ラズベリー、レーズン
復習はホワイトチョコとくるみにしました。

リボン  リボン  リボン  リボン  リボン  

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

リボンのプロを目指す全国初のリボン協会



にほんブログ村 ハンドメイドブログ りぼんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ
にほんブログ村

  


Posted by ぽかぽかりぼん at 07:00Comments(0)

【ならいごと】Aozoraパン製法【ヴェノア】

2022年03月07日


本日2回目の更新です^^

***Aozoraパン製法***

いろいろなパンを焼く!【18】

昨日はパン教室Aozora美香子さんの
ZOOMレッスンでした。
【ヴェノア】



クープの入れ方もしっかり学びました!


point_6(先日の予習焼きです)
今日の方がきれいにクープが入りました。

オーブンもレシピとは違う個々の焼き方を
教えてもらいました。

今日参加した人みんな石窯ドーム3000だったんです。
でも、個体差があるのでそれぞれのオーブンの
アドバイスをして頂きました。

復習焼きで試したいと思いますiconN07

リボン  リボン  リボン  リボン  リボン  

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

リボンのプロを目指す全国初のリボン協会



にほんブログ村 ハンドメイドブログ りぼんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ
にほんブログ村

  


Posted by ぽかぽかりぼん at 21:39Comments(0)

【手ごねパン】コッペパンを焼きました

2022年03月07日


おはようございます!

***Aozoraパン製法***

いろいろなパンを焼く!【17】

コッペパンを焼きました。



レッスンでは春きらりストレートで
口どけのいいコッペパンでしたが、
今回は灰分高めのキタノカオリストレートで
焼いてみました。



香ばしいコッペパンが焼きあがりました!

(キタノカオリストレート 蛋白11.8% 灰分0.52%)

リボン  リボン  リボン  リボン  リボン  

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

リボンのプロを目指す全国初のリボン協会



にほんブログ村 ハンドメイドブログ りぼんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ
にほんブログ村

  


Posted by ぽかぽかりぼん at 07:00Comments(0)

【手ごねパン】1分捏ねの簡単食パンはE65で焼きました。

2022年03月06日


おはようございます!
昨夜、またサーバーの調子がわるかったようです。

今朝はちゃんと表示されていてよかったです。

***Aozoraパン製法***

いろいろなパンを焼く!【16】

1分捏ねの簡単食パンを焼きました。



今回準強力粉のE65を使いました。
粉量を少し増やして、発酵までは順調。

でも・・・。
分割してから成形が難しかったです。
べちゃべちゃしているのではないのですが
ぺたぺたと手にくっついて。

そのせいか、ちょっと表面がぼこぼこしてます。

焼きあがった食パンはトーストして
ハムマヨネーズがぴったりな感じでした。

本当にこの食パンおもしろいですicon06

リボン  リボン  リボン  リボン  リボン  

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

リボンのプロを目指す全国初のリボン協会



にほんブログ村 ハンドメイドブログ りぼんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ
にほんブログ村

  


Posted by ぽかぽかりぼん at 07:36Comments(0)

【手ごねパン】グリッシーニを焼きました(^^)

2022年03月05日


こんばんは!
今日は3回目(笑)の更新です。

***Aozoraパン製法***

いろいろなパンを焼く!【15】

グリッシーニを焼きました。



ヴェノアがフランスのリッチな生地のパンで
グリッシーニはイタリアのパンです。
バターも卵も入らないパン。


低温か高温か

今回は細く細くして低温焼成してみました。

噛めば噛むほど美味しくて、
やめられないパンです。

今日は何にも入れず焼いてみましたが、
次回はちょっとアレンジしてみたいと思います。

二次発酵なし焼けるので、気軽に焼けます^^

リボン  リボン  リボン  リボン  リボン  

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

リボンのプロを目指す全国初のリボン協会



にほんブログ村 ハンドメイドブログ りぼんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ
にほんブログ村

  


Posted by ぽかぽかりぼん at 19:00Comments(0)